YEAR

2025年

バッテリー交換したら燃費が良くなった?バッテリーが何より大切なワケとは

バッテリーはちゃんと交換しなければいけない バッテリー交換に訪れたガススタの店長さんが 「じゃクルマピットに持ってくね」 と言いながらエンジンをかけようとしたら 「・・・・・」 エンジンかからない!? 完全なバッテリーあがりだった 交換に来た店で死亡とは・・・ なんて忠義に篤いバッテリーだこと バッテリーチェックで引っかかっていた 実は半年くらい前にそのガススタのバッテリーチェックで私のクルマは引 […]

車検の費用や必要なものなど車検に必要な知識を簡単に解説してみた

車検に必要なもの 車検の際に用意するものは3つ の三つです。これらがあれば車検を受けることが可能になります。 法定費用 法定費用は重量税と自賠責保険料と印紙代の三つ 自賠責保険料と印紙代はどの車種もほぼ同額に近いですが 重量税だけが自動車の重さによって大きく変わってきます 軽自動車 普通車 重量税 ¥6,600 ¥16,400~¥100,450 自賠責保険 ¥17,540 ¥17,650 印紙代 […]

自動車を錆から守るにはどうすればいいですか?

日本車の鉄板は薄い 日本の自動車は鉄板が薄い 昔からまことしやか言われていたことです でも事実なのでしょうがないですね 外車は防錆処理がしっかりなされているので 錆びて自動車に穴があくなんて考えられないそうです 鉄板が薄い理由 軽量化と、劣化による買い替え期待 これが鉄板の薄い理由 軽量化は加速と燃費に好影響 錆びなくていつまでも綺麗だと自動車が売れません 最近特に酷い車種はコレだ H社のNシリー […]