錆から愛車を長く守る秘訣は洗車!
keeperで働く知人曰く
自動車を錆から守る最も有効な方法は
こまめな洗車
だそうです
その理由は
お店にはお手軽に愛車を錆から守ろうとしてkeeperをかけに来る方も多いそうですが
普段あまり洗車をしない人のクルマは
フェンダーカバーやスポイラーなどのパーツで隠れている部分が
激しく錆びてボロボロになっていることが多いのだそう
でも不思議と普段からこまめに洗車している方のクルマは
パーツで隠れた鉄板部分も不思議なほど錆びていない傾向が強いんだとか
これにはリペア(板金塗装)のスタッフも同意見でした
不思議なんですが車に対する“愛”って
ちゃんと伝わるみたいです(笑)
日本車の鉄板は薄い
“日本の自動車は鉄板が薄い”
昔から言われていたことですが
事実なのでしょうがないですね
日本車に比べて外車は防錆処理がしっかりなされているので
古くなって錆びて自動車に自然と穴があくなんて・・・
外国では考えられないそうです
鉄板が薄い理由
軽量化による省燃費化と外見の劣化による買い替え促進
これが鉄板の薄い理由ではないでしょうか
確信犯ですね
軽量化は燃費だけではなく“加速性能”にも好影響しますし
錆びなくていつまでも綺麗だと新しい自動車が売れませんよね
最近特に酷い車種はコレだ
H社のNシリーズは最近そういう傾向が特に目立ちますね
弊社板金塗装部門で最も需要があり
最も受注しにくい車の一つ
弊社の板金は軽板金なので
錆びて完全に穴が空いた車は修理不可なんです
やりようはあるんですがやっても長く持たない
ボディーを錆から守るために
最近のガススタの洗車機は非常に秀逸で
最も高いコースで洗車すると3か月程度ワックス効果が期待できるので
安価なコースを何度もかけるより経済的
その後は時々水洗いするだけでOK!です
携帯電話のアプリを併用するなどすると
洗車が半額だったりするので
天候などあまり気にせずに
お得な日に洗車するのが
愛車を錆から守る最もいい方法なのかもしれません