ソーラーバッテリー充電器を取り付けてみた
正直期待していなかった分、その結果に大満足です
装着した瞬間から燃費計が下がりにくく加速スイスイでエンジン始動が
チッドーン!
パワーアップ感と燃費向上感両方を強く実感できました
本当に装着してよかったなと思いました
日中いつも補充電
普通バッテリーの充電はオルタネーター頼み
しかし車両形式がCまたはDで始まる車はいわゆる
充電コントロール車
といって、できるかぎりバッテリーを充電しないことで燃費を稼ぐクルマです
なので、普段からバッテリーは弱り気味
でもソーラーバッテリー充電器を接続すると
エアコンやスマホの充電、夜間の走行などで弱ったバッテリーを
日中、駐車中に常に補充電するのでエンジンのオルタネーターがあまり作動しないし
通常翌日下がってるボルトが朝日によって補充電されてボルトアップしているので
エンジン始動がチッドーン!
常に補充電してると・・・
- セルが軽い(補充電されてボルトも上がっているから)
- 燃費が良くなった(オルタネーターが稼働しないから)
- 加速が軽くなった(オルタネーターが稼働しないから)
- アイドリングが静かになった(オルタネーターが稼働しないから)
などの実感がありました
車内にわずかに聞こえるエンジン音やアクセルワークに対するエンジンの反応など
素晴らしく向上したと思います
オルタが作動しないせいでしょうか
トルク感がUPしたように感じます
まとめ
たった¥3,000程度のおもちゃのようなパーツですが
費用対効果は素晴らしいと思います
満充電できる商品ではないので
一旦車載のバッテリーを通常の充電器でフル充電したいと思いました
こんなに効果的なのだから
充電コントロール型自動車(車検証の車両形式が“C”や“D”で始まる自動車)には
ソーラー充電システムを純正採用して欲しかったですね
バッテリーも人間みたいなものです
これから暑い季節になってエアコンをガンガン使うようになると
きっとバッテリーも消耗するようになります
そんな時バッテリーにとっての
ビタミン
のような効果が期待できるパーツだと思います
今夏はこのソーラー充電機による効果が本当に楽しみです
ま、今、十分に楽しいですが(笑)