ユーザー車検でとにかく費用を安く済ませたい

ユーザー車検なら費用を低く抑えることができる

名の通り自分で自動車検査を受けることを

ユーザー車検

といいます。何も修理・調整が必要ない車であれば

法定費用と事務手数料程度で車検は終了となります

「とにかく車検を安くしたい」

という方にはオススメです

ユーザー車検がオススメな理由

通常車検業者は整備や修理が無くても

車検代行手数料などの項目で大体¥25,000程度徴収しているものですが

ユーザー車検だったらその¥25,000もいらなくなるので

仮に交換部品や修理があったとしても

トータルで安くなります

予備車検場を上手く使おう

ユーザー車検を行う場合は必ず

予備車検場

を通します。予備車検場を通すことによって

検査が通るのか?通らないのか?がわかるので

車検が1回で合格する可能性が飛躍的に高まるからです

予備車検場は大体車検場の近くにあるものです

私の地域だと車検場地区に予備車検場が

3か所点在しています

整備はプロに丸投げ

ユーザー車検は点検整備を全て自分でやらなければいけない

というのは誤解です

確かに色々自己責任ですが

予備車検で引っかかった項目は

予備車検場で対応してもらえるのであれば対応してもらって(調整など)

予備車検場で対応してもらえないモノに関しては(足回りなどの重整備)

民間の修理工場に持ち込んでやってもらえばいいのです

ユーザー車検は危険?

よく「素人によるユーザー車検は危ないからすすめられない」

とおっしゃる向きもありますが

予備検と本車検にてプロの検査員に見てもらっていますし

必要な助言もあるでしょう

必要な部分の整備をプロにやってもらえば

不安は全くないのではないでしょうか

やる気と若さでユーザー車検はアリ

ユーザー車検は素人には厳しい

と言われますが、決してそうではないと思います

素人がユーザー車検を行うなら“予備車検場”を上手に活用することによって

費用を抑えながら車検を済ませることができるでしょう

でもそのためにはとにかく早く予備車検を受けることが大切になってくるでしょう

現在は車検の有効期限から2か月前に車検を受けれるようになっていますので

2か月前に予備車検を受けて

必要な整備を行った後に

車検を受けるといいでしょう

とにかく早い行動が車検の費用を極限まで抑える方法

ではないかと思います